2023年2月24日金曜日

初出資馬の名前決定と近況

2021年の皐月賞から競馬を始め、各地で旅打ちしながらひたすら負けまくり、馬券に飽きると共に却って馬主側で競馬を楽しみたくなってきました、右扇です。

(そういえば、この「右扇」という名前の意味を全く説明していなかったような……。いずれします。)

 

馬主側で競馬を楽しむといっても、限界貧困学生と馬主たり得る富との距離はかなりありまして、さながら新潟外回りです。つまり到底不可能ということで、比較的安価なDMMバヌーシーで一口馬主を始めたのが昨年8月のことでした。

一口馬主はじめました(DMMヴィラ21

 

ヴィラの2021というお馬さん(父・ニューイヤーズデイ、母父・ディープインパクト)を実質4950円で一口だけ購入しました。

 

そして先日221日、その「ヴィラの2021」の馬名が決定しました。

その名も「ベルウェザー」(Bellwether


カッコいい!メイウェザーみたい!

第一印象はこんな感じだったんですが、由来を読んで感心しました。

 

馬名由来は「先導者。本馬と同じ誕生日の画家の代表作より連想」とのこと。

まず、ベルウェザーくんは4月26日と、競走馬にしては遅生まれです。そのややマイナスな個性を「同じ誕生日の画家」という要素を用いることでプラスに転換しているのがすごい。

そしてその「同じ誕生日の画家」というのはかの有名なウジェーヌ・ドラクロワのこと。

「代表作」とは、1830年パリ七月革命を描いた傑作「民衆を導く自由の女神(La Liberté guidant le peuple)」のことでしょう。

 


安易な筆者だったらここで終わって馬名を「ドラクロワ」にしそう(安易すぎ)ですが、発案者はここに留まりません。「民衆を導く自由の女神」から「先導者」と連想し、安易に「リーダーleader」的な名前でなく、カッコいい「ベルウェザーbellwether」という言葉を当てたのが凄い、ということです。

ベルウェザーbellwetherとは①(ヒツジの群れを先導する)鈴つきヒツジ ②(産業界の)指導[先導]者;(暴動などの)首謀者,張本人(プログレッシブ英和中辞典)ということで、ベル君にも鈴を鳴らして時代を切り拓いて欲しいものです。

 

馬名とはかくあるべきだと学ばされました。発案者の方、素晴らしい馬名をありがとうございます。

筆者がなんて馬名を応募したか?恥ずかしくて言えません。

 

さて、そんな彼もこれまで色々ありました。

 

去年の夏頃はとにかく「トモが緩い」と言われまくっただけでしたが、ノーザンファーム早来に移った後の11月に左トモを痛めてしまいました。「トモが緩い」のが災いした形です。

幸い跛行は重くなかったようですが、大事をとって年内休養になってしまいました。

ただでさえ遅生まれなのに、ケガでさらに遅れをとりました。が、そこは夜間放牧で暴れ回った「裏番」ベルウェザー。休養中にカロリーの多い飼葉をバクバク食べ、大きく馬体重を増やしました。さすが裏番、タダでは転ばない男。いや、牡。

7月時点で419kgだった馬体重を1月末で480kgまで増やしてきました。

 

坂路調教も開始し、「まだ緩い」が「これはいい」と厩舎長の方も評するベル君。精神面は随分成熟しており、「周りがうるさくても知らんぷりで淡々と調教できる(中略)動じない気性の持ち主」とのこと。

 

今後も淡々と調教をこなし、できれば年内、あるいは新春の小倉でデビューして欲しいと思いますが、どうでしょう。

「遅生まれ」とはいえ、父はBCジュヴェナイル勝ち馬。早いところでなんとか一勝をあげて欲しいものですね。

 

ベルウェザーの出資者の皆さん、ズブの素人ですがよろしくお願いします。

2023年2月23日木曜日

【総目次】豊予海峡ルートの話題

豊予海峡ルートに関する話題の目次です。

 

2022年(令和4年)

豊予海峡ルートの話題(2022年6月)

6月1日 四国新幹線期成会が駅候補地を提示、豊予海峡ルートについて若干の言及

6月13日 明石海峡大橋の世界一陥落を受け、豊予架橋がTwitterで話題に

6月14日 先月30日のシンポ動画が大分市公式からyoutubeで公開

6月14日 豊後水道で地震、昨年9月振り

6月17日 【大分市議会】帆秋議員が豊予海峡ルートについて質問

6月22日 参院選公示、大分選挙区は過去最多6名が立候補

6月28日 大分高専で豊予海峡ルート出前講座開催

豊予海峡ルートの話題(2022年7月)

7月10日 参院選投開票、自民党圧勝 

7月14日 愛媛・大分首長サミットが大分で開催

7月25日 堤栄三大分県議、演説で豊予ルート批判

豊予海峡ルートの話題(2022年8月)

8月25日 佐藤大分市長、旧統一教会との関連を釈明

8月30日 仲道としひさ大分市議、豊予ルートを説明

豊予海峡ルートの話題(2022年9月)

9月15日 小嶋県議が豊予海峡ルートについて質問

9月23日 西九州新幹線、長崎まで部分開通

9月27日 大分市が5月東京シンポの報告書を公開

豊予海峡ルートの話題(2022年10月)

10月4日 広瀬知事、次の知事選への不出馬を表明

10月13日 堤栄三県議、決算委で豊予ルートを批判

10月13日、14日 大分市が豊予ルートの勉強会を開催

10月14日 九州地方整備局が竹田阿蘇道路の着工を発表

豊予海峡ルートの話題(2022年11月)

11月2日 議連「全国新幹線ネットワーク整備財源を考える会」が発足

11月8日 佐藤大分市長らが霞ヶ関で陳情巡り

豊予海峡ルートの話題(2022年12月〜2023年2月)

12月24日 窪田参院議員、九四フェリーに乗船

 

2023年(令和5年)

1月3日 大分朝日放送が豊予海峡の高島を特集

1月12日 豊予海峡に「橋を架けて欲しい」2600余件のいいね

1月14日 佐藤氏、豊予ルートは「進めるべきプロジェクト」

1月20日 堤県議、豊予ルートを批判

1月22日 堤県議、豊予ルートを批判(2)

2月2日 別府・松山、観光交流協定を締結

 

 

2023年2月22日水曜日

豊予海峡ルートと中央構造線・前編(地震リスク、大分市見解の問題点)

九州・大分県と四国・愛媛県を結ぶ豊予海峡ルート構想について、安全性の面で批判がある。

その最たるものが、活断層の「中央構造線」が近接している旨の批判である。以下は大分県議会議員・堤栄三氏の批判である。度々引用し申し訳ないが、鋭い指摘ゆえに今後も引用させていただく。

 

つつみ 栄三 @eizout1125

大分市郊外の団地で宣伝が終わると、ずっと聞いていた23歳の青年が「リーフレットにある豊予海峡ルートってなんですか?」と質問。「何兆円かかるかわからない無駄な大型事業の典型で、活断層が横を通っており、大変危険なものだよ」と説明。「そうですか頑張って下さい」と激励。

 

(大日本百科全書「中央構造線」より)

中央構造線と豊予海峡ルートは上図のように非常に近接しており、確かに、危険に思える。

では、この批判は妥当なのか?本稿ではこの点について考えていきたい。

結論からいえば、大分市の説明不足である。

 

・中央構造線とはなにか?

中央構造線とは、日本最長の活断層帯である。西日本を紀伊半島―四国―九州と通っている。

このうち豊予海峡付近では、海峡最狭部から北西に2キロほどの場所を通過すると考えられている。


地震予知連絡会会報 第20巻(19788月) 5-2 「速吸瀬戸の海底地形、地質構造」海上保安庁水路部 より


活断層ということで地震が発生し、残念ながら豊予海峡周辺も例外ではない。歴史が残る時代でも、1596年に豊後で、1649年に伊予灘で、ともにマグニチュード7クラスの地震が発生したと考えられている。

 

実際、地震調査研究推進本部の「中央構造線断層帯(金剛山地東縁―伊予灘)の長期評価(一部改訂)」は次のように評価している。

「石鎚山脈北縁西部の川上断層から伊予灘の佐田岬北西沖に至る区間が活動すると、 マグニチュード8.0 程度もしくはそれ以上の地震が発生すると推定され、その際に2 -3m程度の右横ずれが生じる可能性がある」

「石鎚山脈北縁西部の川上断層から伊予灘の佐田岬北西沖に至る区間は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の主な活断層の中ではやや高いグループに属することになる」

 

・伊方原発訴訟

中央構造線の地震リスクについては、伊方原発問題が非常に参考になる。

 


伊方原発は、豊予海峡ルートの要である佐田岬半島に位置する。豊予海峡ルートは原発事故発生時に半島住民の避難経路となりうるので、伊方町はその点を強調して豊予海峡ルートを支持している。

そんな豊予海峡ルートと密接に関連する伊方原発では、地震リスクを巡って訴訟が繰り返されてきた。

 

1973年(昭和48年)8月、伊方原発1号機の周辺住民35人が、設置許可処分の取り消しを求めて松山地方裁判所に訴えを提起した。これを1号機訴訟という。これは原告の敗訴で終わった。

問題なのは2号機訴訟である。これは1号機訴訟の一審棄却直後19786月に、住民33人が2号機増設許可取り消しを提訴したものである。

重要なのは、裁判中の1996年に新たな科学的知見として、中央構造線が最大マグニチュード7.6の巨大地震を生じる可能性があると判明したことである。

松山地裁は2000年、国の設置許可に違法性はないものとした上で、原告側が「国の見落とし」を指摘していた活断層の評価について「結果的に誤りであった」と、同様の訴訟では初めて国の安全審査の問題点に言及した。一方で、原子力発電所自体の安全性については「兵庫県南部地震(阪神大震災)を踏まえ、同海域の断層を考慮した解析でも、原子炉には安全性があることが認められる」とした。

 

補足:伊方原発の建設当初は、断層と地震の関連メカニズムについて解明されていなかった。

 

・大分市の見解

伊方原発訴訟で明らかとなった中央構造線の地震リスクについて、大分市はどのように考えるか。平成30年(2018年)110日の新春記者会見において、次のようなやりとりがあったので引用する。(リンク)なお、太字は引用者による。

〜〜〜〜〜

記者

先日、日本最大の断層帯の中央構造線がつながっているという話が出ましたが、安全性の確保についてはいかがですか。

市長

昨年度の調査(引用者註・2016年度調査)のときに改めてそこのチェックもしました。今さまざまな、 例えば橋、トンネル、地下道などが整備されていますが、それらと比較をして、特段このルートが危険であるということではないと。同じように整備されているものと同等の注意はしないといけないと思いますが、中央構造線が通ってるからといって、特段このプロジェクトを中止しなければならないほどの危険性があるものではないという評価をいただいていますので、それを前提に考えていきたいと思います。

〜〜〜〜〜

大分市の見解は「中央構造線の存在は、豊予海峡ルートにとって致命的なリスクではない」というものであった。

この考えは、どんな根拠に由来するのだろうか?

 

・大分市見解の問題点

佐藤市長が語る「昨年度の調査」は、「大分市豊予海峡ルート調査業務【20162021年度調査】」の「§2.路線選定―5.活断層の位置と影響について」を指すと考えられる。まずはその全文を引用したい。

 

地球規模で見ると日本は地震の集中地帯に位置するため、多くの活断層が集中しており、その中で鉄道や道路等の交通基盤の整備が行われている。四国では、中央構造線断層帯の直上に徳島自動車道や松山自動車道が建設され、他の地域でも活断層に並行、直交して鉄道や道路が建設されている。

平成7年には、山陽新幹線や建設中の明石大橋と並行する六甲・淡路島断層帯が阪神淡路大震災を、平成 28年には、九州新幹線や九州縦貫道と並行する布田川・日奈久断層が熊本地震を引き起こしたが、いずれの新幹線や高速道路も被災後復旧している。

豊予海峡ルートの北側およそ5~10kmの位置に長大な活断層帯(中央構造線断層帯)が存在する。M8.0程度かそれ以上の地震が、ほぼ0~0.3%の確率で発生することが予想されている。これまでの大震災の被災状況や活断層からの離隔の程度から、豊予海峡ルートは他の交通基盤と同条件と考えられる。

 

筆者の卓越した国語力を活かして、要旨を以下にまとめる。

1段落:他の場所でも、活断層の地震リスクに目をつぶって道路を作っている。

2段落:被災しても、復旧するので問題ない。

3段落:豊予海峡ルートにも地震リスクは存在するが、他の場所も同じだから問題ない。

 

正直言って、これを読んで納得する市民は一人もいないだろう。

なぜなら、市民が一番気になる豊予海峡ルート特有の問題について、全く触れていないからだ。

 

普通の高速道路・鉄道と異なる、豊予海峡ルート特有の問題とは何か?

それは「海上区間があること」である。

 

大分市の行なった説明は、例えば

「伊方原発には地震リスクがあるが、他の火力発電所や風力発電所にも地震リスクがあるので問題ない」

というようなおかしなものである。

違う違う、そうじゃ、そうじゃない。市民が気になっているのは「原子力発電所」の地震リスクである。原発特有のリスクとその対策について説明するか、または他の原発の地震リスクについて比較しなければならない。

これと同様に、豊予海峡ルートについて市民が気になっているのは「海上区間」の地震リスクである。「海上区間」特有のリスクとその対策について説明するか、または他の「海上区間」を持つルートのリスクについて比較しなければならない。

 

佐藤市長は引用した会見で各地の「橋、トンネル、地下道」との比較を行なった旨説明しているが、実際にはそれらは原則「陸上」のものとの比較であった。

豊予海峡ルートの話題(2022年12月〜2023年2月)

12月・1月分はそもそもネタがなかったり、少しあるネタも少々触れづらかったり、更新が滞っていました。ゆるしてください。

 

目次

12月24日 窪田参院議員、九四フェリーに乗船

1月3日 大分朝日放送が豊予海峡の高島を特集

1月12日 豊予海峡に「橋を架けて欲しい」2600余件のいいね

1月14日 佐藤氏、豊予ルートは「進めるべきプロジェクト」

1月20日 堤県議、豊予ルートを批判

1月22日 堤県議、豊予ルートを批判(2)

2月2日 別府・松山、観光交流協定を締結

 

12月24日 窪田参院議員、九四フェリーに乗船


公明党の窪田哲也参院議員が24日、Twitterを更新した。(リンク

 

公明党 参議院議員 窪田哲也 @Kubota_Tetsuya1

愛媛でのご挨拶回りを終え、24日午後、三崎(愛媛)―佐賀関(大分)を結ぶ「九四国道フェリー」に乗船。70分で大分へ。この豊予海峡を、海底トンネルや架橋で結ぶ構想は、西瀬戸地域全体の発展を支えるとともに、豊かな国土づくりへ向けたビッグプロジェクト。夢の実現を、力強く後押しして参ります!

 

窪田哲也氏は比例区選出の参議院議員。公明党。20227月に初当選し、1期目。愛媛県出身だが、大学卒業後は九州で活動をしており、202110月の衆議院議員選挙には比例九州ブロックから出馬している。その際は惜しくも落選。

2022年5月の東京シンポジウムには出席していなかった。

2022年11月、九州国道協会の公明党への陳情についてツイートしていた。(リンク

挨拶回りの移動ですら「点数稼ぎ」に利用する効率の良さを見せつけた。

「夢の実現を、力強く後押しして参ります!」の言葉を信じたい。

 

1月3日 大分朝日放送が豊予海峡の高島を特集


OAB大分朝日放送は1月3日の15時半から新春特別番組「テレメンタリー2023「孤島は小さな宝箱〜外来生物・クリハラリスを追って〜」」を放送した。30分。

クリハラリスは高島に人為的に持ち込まれた外来生物。

なおこの番組は1月28日にテレビ朝日でも放送された。

また、好評ということで、OABで2月23日に再放送されることが決まった。

 

・高島

大分市佐賀関の関崎から約3.5km沖合に浮かぶ離島。豊予海峡に立地し、愛媛県の佐田岬からは約8.5kmある。



豊予海峡の途中にあることから豊予海峡ルートと関連するように一見思える。しかし、実際には関崎―佐田岬の最短ルートから若干外れているため、トンネル案・橋梁案ともにこの島は無視されている。



無人島だが、夏場はキャンプ場が賑わう。

綾辻行人のデビュー作『十角館の殺人』の舞台となったS半島J崎沖にある角島は、この島がモデルであるとされる。

「亀山随筆」に「佐賀関と伊予国佐田ノ岬との間,およそ七里なり,その間に高島と云ものあり。島の高さ十間許にして,めぐり一里余あり。人家あることなし。是則佐加の管内なり」とある(太宰管内志)。

 

1月12日 豊予海峡に「橋を架けて欲しい」2600余件のいいね


豊予海峡ルートを題材とするツイートが話題となった。(リンク

 

ムハンマド@石油王同好会™  @mhmd_oilmagnate

橋を架けて欲しいといえば間違いなくこことここ。

 

ツイートでは淡路島と和歌山県の間の紀淡海峡(友ヶ島水道とも)における架橋に加え、豊予海峡への架橋も取り上げられた。このツイートは反響を呼び、2023年2月21日時点で799件のリツイート、2674件の「いいね」がなされており、表示回数は21.6万件となっている。

反応としても概して好意的なものが多い。

一方で、中央構造線直上であることへの懸念も一定数見られた。

 

1月14日 佐藤氏、豊予ルートは「進めるべきプロジェクト」


大分県知事選を前に、立候補予定者が政策を語るオープンミーティングが大分市中央町のソレイユであった。安達澄参院議員と、豊予海峡ルートでおなじみ佐藤樹一郎大分市長がそれぞれの主張を行なった。

佐藤市長は豊予海峡ルート構想の推進について「人口を増やすためにも、将来に向けて進めるべきプロジェクト」と答えた。

ミーティングは立憲民主党県連が主催。県知事選は3月23日告示、4月9日投開票。

 

・佐藤樹一郎大分市長と豊予海峡ルート

そもそも豊予海峡ルートは2003年に1期目の広瀬知事が断念し、以来10年ほど何の動きもなかった。

そんな中、2015年に大分市長に初当選した佐藤氏は、突如豊予海峡ルートを推進するポストを設置し、調査費に1000万円を計上した。以来毎年調査は続けられ、その成果は大分市ホームページで公表されている。(リンク

この姿勢に鑑みるに、佐藤氏の豊予海峡ルートに賭ける熱意は尋常ではないと推察される。当然に、県知事になってもその姿勢は変わらないだろう。

 

1月20日 堤県議、豊予ルートを批判


堤栄三県議は20日、Twitterを更新した。

 

つつみ 栄三 @eizout1125

大分市郊外の団地で宣伝が終わると、ずっと聞いていた23歳の青年が「リーフレットにある豊予海峡ルートってなんですか?」と質問。「何兆円かかるかわからない無駄な大型事業の典型で、活断層が横を通っており、大変危険なものだよ」と説明。「そうですか頑張って下さい」と激励。

 

1月22日 堤県議、豊予ルートを批判(2)


堤栄三県議は22日、Twitterを再度更新した。

 

つつみ 栄三 @eizout1125

大分市内のつどい。豊予海峡ルート構想では、国も進めていないのに大分市が進めるのはなぜ?共産党の支持をどうやって増やしていけばいいんだろう?県議選は大激戦支持を広げよう!などの疑問や意見が出されました。集いで膝を突き合わせての話し合いはいですね。皆さんもぜひ。

 

・堤栄三大分県議と豊予海峡ルート

堤氏は佐藤市長と同じく当ブログではおなじみの、豊予海峡ルート批判論者。

直近では2022年10月13日に、豊予海峡ルートや東九州新幹線のシンポジウムが推進派ばかりで公平でないと指摘している。

堤県議の豊予海峡ルート批判は遥か1999年にまで遡れ、当時の平松知事の推進策を批判している。

 

2月2日 別府・松山、観光交流協定を締結

 

別府温泉・道後温泉という有名温泉地を抱える大分県別府市・愛媛県松山市は2日、協力して両市の魅力を国内外に発信する観光交流都市協定を結んだ。期間は2025年度末まで。2025年の大阪・関西万博を見据えてPR活動に協力する。

 

注目すべきは、長野別府市長の発言だ。「将来的には、道後・別府温泉を巡る周遊プランの提案や・・・(以下略)」。これは明確に両市間の観光客の往来を狙った考え方である。

これを機に愛媛県・大分県が単なる「隣同士」でなく、実際に二県を渡り歩くことが可能だという距離感に縮まれば、地元受益の観点から豊予海峡ルート推進の機運も高まる可能性がある。

 

別府温泉と道後温泉の関係は歴史的にも深い。

「伊予国風土記」逸文によれば、道後温泉は別府温泉から地下水道で湯を引いてきたものだという。この逸文は温泉地の関係としても面白いが、古代における伊予と豊後の距離感がわかる史料としても面白い。『愛媛県史』に「中央との交流でなく、九州との関係に成る点は注目してよかろう。伊予から西方を向いている伝承は珍しい」とある通りである。

2023年2月20日月曜日

藤原純友の乱・その1(地理・時代背景)

 筆者は大学で日本古代史を勉強し、藤原純友で卒論を書きました。

「藤原純友の乱」は史料が少ないために非常に謎が多く、どこか「未解決事件」っぽさがあります。

世田谷事件や井の頭事件など未解決事件の謎に(不謹慎ながら)興味がある筆者としては、「藤原純友事件」にも同様に興味が惹かれ、卒論のネタに選んだわけです。

 

そこで「藤原純友の乱」を未解決事件として考察していきたいと思います。

基本的には、卒論の焼き増しですが。

 

〜〜〜〜〜

 

「藤原純友の乱」は瀬戸内海を中心に生じた内乱事件です。

位置関係はこのような感じ。

 


古代日本は九州の大宰府〜瀬戸内海〜京のルートが経済の大動脈でした。その大動脈で海賊が蜂起しているわけで、今でいえば愛知県が武装蜂起して東海道新幹線を封鎖したようなものでしょうか。大事件なわけです。

 

「藤原純友の乱」の考察にあたり重要な地名が「伊予国日振島」です。


伊予国は今の愛媛県にあたります。(このブログでは大分・愛媛間の「豊予海峡ルート」を激推ししていますが、この「豊予」の「予」は「伊予」の「予」です。)

日振島は愛媛県の西側にある島で、人口800人程度。豊後水道に浮かんでいます。

この島の名前が歴史上に初めて登場するのが、純友の乱です。

 

純友の乱は簡単にいえば、伊予国(日振島?)に住んでいた純友が瀬戸内海でドンパチやって、負けが込んできたのでどこかに隠れ(日振島?)、最後に大宰府を燃やして一花咲かせて死んだという事件です。

 

 

次に、この当時の時代背景について見ておきたいと思います。

純友の乱は西暦939年12月に始まった事件です。939年は天慶二年です。

日本史を勉強すると慣れるのですが、門外漢には元号表記って結構だるいと思います。

「承平」「天慶」の2つだけでも覚えて帰ってください。承平は下1桁が一致していて分かり易いかと。

 


純友の乱が勃発した十世紀というのは、概して何もなかった時代です。次の表は歴史まとめ.net様から引用したものですが、3件しか年表レベルの事件がありませんでした。

 


「794うぐいす平安京」ということで、939年というのは平安京が始まってから150年ほど経とうかという頃です。平安時代も150年もやってればだんだんグダってきていまして、法律をしっかり決めて政治をやる「律令制」もだんだん衰退してきました。中央が乱れれば、地方も当然に乱れてきます。

藤原道長が摂政に就任するのは約80年後の1016年ですから、藤原家の全盛期というわけでもない。


こういう微妙な社会的気運の中で、藤原純友の乱が起こったわけです。

2023年2月4日土曜日

月額払ってマイルを貯めよ

 JAL wellness & travelというアプリがある。 


その日・週・月の歩数に応じてJALのマイルが貯まるアプリである。

一見ただの神アプリだが、JALはしっかり月額をとってくる。月額550円(税込)または400マイル。

通説に則り1マイル=2円とみなすと、400マイルは800円に相当するため、普通はマイル払いを選ばず、550円を払う。

 

まず、マイルがどのくらい貯まるのかを見ていこう。

基本的に、1日10000歩・1週60000歩・1月200000歩を達成することが善である。

 

日付歩数マイル備考
2023/1/131540 
2023/1/2138339 
2023/1/391747 
2023/1/435940 
2023/1/51119211 
2023/1/61001710 
2023/1/71001920ウィークリー達成
2023/1/81000315 
2023/1/9101189 
2023/1/101153010 
2023/1/111163711 
2023/1/121292812 
2023/1/131337111 
2023/1/141308932ウィークリー達成
2023/1/151084112 
2023/1/161194810 
2023/1/171053410 
2023/1/18102189 
2023/1/191140411 
2023/1/201483810 
2023/1/211001123ウィークリー達成
2023/1/221003810 
2023/1/23100269 
2023/1/2418190 
2023/1/2560013 
2023/1/261293910 
2023/1/2719580 
2023/1/281722821ウィークリー達成
2023/1/291164515月末マイル2倍キャンペーン
2023/1/301142715月末マイル2倍キャンペーン
2023/1/311717145月末マイル2倍キャンペーン/マンスリー達成
合計323705370 

 

最低目標の6000歩に達しなかった日は4日あったが、ウィークリー目標60000歩は全て達成できた。

この歩数状況で、貰えるマイルは370マイル(740円相当)である。


よって、この程度歩けばプラスである。

デイリー目標10000歩を達成した場合、平均10マイル獲得できるので、ウィークリー目標・マンスリー目標も併せれば充分にプラスにできるだろう。

ちなみに、筆者は550円を払って370マイルを獲得したため、言い換えれば、1マイル=1.47円のレートで現金をマイル化したことになる。

 

たとえもう少し歩けなくても、JALユーザーなら充分に課金する価値はあると思う。

仮に275マイル(550円相当)しか獲得できなかった場合、これは月額550円をそのままマイルに変えたわけで、いわば2円=1マイルのレートで「現金のマイル化」を行ったわけである。

この「現金のマイル化」にはそれなりの価値があると、筆者は考える。

マイルは基本的に航空券に交換することで1マイル=2円以上の価値を生む。交換先が海外航空券やビジネス・ファーストなどであった場合、1マイルの価値はさらに高まっていく。

しかし、海外航空券は基本的にたくさんのマイルを必要とする。マイルには3年間の有効期限があることに鑑みれば、たくさんのマイルを3年間のうちに貯められないために、価値の低い交換先を選ばざるをえない場合があるかもしれない。資本主義と同じで、マイルの少ない者はレートの悪い交換、マイルの多い者はレートの良い交換ができるシステムになっている。

 

話を単純化するために、

国内航空券は1マイル=2円、

海外航空券は1マイル=4円の価値を生むと仮定する。また、海外航空券の交換は24900マイルからしかできないと仮定する。

(実際はソウルとかもっと安いです。)


Aさんは3年間で15000マイルをクレカ払いなどで貯めた。

しかし、行きたい海外都市までの特典航空券の交換には24900マイル必要なため、Aさんは泣く泣く15000マイルを国内航空券に交換した。

この場合、Aさんの3年間のクレカ支払いは30000円相当の価値を生んだことになる。


では、もしAさんが3年間毎月、JAL wellness & travelを使い550円を275マイルに変え続けていたらどうだろうか。

めちゃめちゃ歩くAさんの手元にはクレカ支払いで貯めた15000マイルに加え、

JAL wellness & travelで貯めたマイルが9900マイルあり、

合計で24900マイルある。

めちゃめちゃ歩くAさんは、マイルで行きたかった海外都市への海外特典航空券を24900マイルで交換できた。

この場合、JAL wellness & travelに3年で19800円払うことになるものの

クレカ支払いで貯めた15000マイルが60000円相当の価値を生み

JAL wellness & travelで獲得した9900マイルも39600円相当の価値を生んでいるため

アプリを入れなかった場合よりトータルで49800円相当の得をしている。

(49800=99600-19800-30000)

 


何を言っているのか分からないと思うが、つまり、

JAL wellness & travelを使って1マイル=2円相当の交換をしておくことで、自分の貯めた大事なマイルをより高い価値(1マイル=3円、4円・・・)で交換できる選択肢を増やすことができる

というわけである。

 

そういうわけで、JAL wellness & travelは気楽にできる「現金のマイル化」アプリなのである。

しかも、頑張って歩けば交換レートが良くなる、ときた。やっぱり神アプリでは?実力のある者はドシドシ歩いて余分にマイルを貯めよう!

初めの2ヶ月は無料体験できるので、月の始まりに始めると良いと思います。