倹約をしたいのならまず固定費を下げよう、というのはよくいう話です。
その固定費の中でも、最も下げる余地があり、最も下げても問題がないのは携帯代でしょう。
が、手続きが面倒くさく、後回しにしてしまうものです。
僕なんかは、ずっと親にソフトバンクを払って貰っていました。常々乗り換えようとは思っていたのですが、まあ自分が払ってるわけでもないし、生存贈与かな〜と思い、放っていました。
しかし、どうせ相続するしな……と思い直し、iPhoneの買換えを機に格安に乗り換えることにしました。
色々調べましたが、よく楽天市場を利用する関係もあり、楽天モバイルにしました。
楽天モバイルへの乗換えに際してはキャンペーンがあり、社員からの紹介があると14000ポイントが貰えるとのことでした。2024年9月現在でもこのサービスは続いているようです。
社員といっても、知り合いに社員がいなければ三木谷さん(楽天の会長)でもいいという無茶苦茶なキャンペーンです。
14000ポイントも貰えれば、大分-東京間が片道タダです。月額がチマチマ安くなるよりよほどデカいと思います。
同様の構造はモッピーなどの証券口座開設系の案件にもあります。チマチマNISAで増やすよりよほどデカいポイントが貰えて、なんだか本末転倒の感があります。
話が逸れました。とにかく、そのデカいポイントを確実にもらうべく、初めは最寄りの楽天モバイルのショップで買おうと思いました。キャンペーンがきちんと適用されるのか不安ですからね。
しかし、店員さんの態度(機嫌?)が悪く、さらに欲しいiPhoneの在庫もなかったのでやめました。iPhoneは同じシリーズでも、容量と色で数十通りがあるので、仕方ない話です。が、20万円の買い物なので、妥協はしたくないですね。
ネットで申し込むと先述のようにキャンペーンが適用されるか不安なので、電話で確認しました。「三木谷さんのキャンペーンについてお尋ねしたいのですが」と尋ねると「ああ、会長のですね」と返答されたのが、やたら印象的でした。
期間限定ポイント(マイル等に変換できない)なのが残念ですが、楽天モバイルの料金はポイントで支払えるので、それに充当すればよいのです。有効期間も長いので。
肝心な料金体系は、ざっくり、0-3GBで1000円、3-20GBで2000円、20GB-で3000円です。筆者は5ヶ月くらい連続で3-20GBに収まっていますし、みんなそんなものだろうと思います。
一時期、なんとか月3GBに収めてやろうと頑張ったのですが、無駄に疲れるのでやめました。特にギガ数に気を遣うことも無く、だいたい毎月10GBくらいですね。
ちなみに、初めて20GBを超えると1500ポイントプレゼントという怪キャンペーンをやっていますが、僕はまだ達成してません。
あと、海外でのスマホ利用が手続きなくできて、月に2GBはタダで使えるのも助かります。新婚旅行では月を跨いだので、4GBも無料で使えました。
次に言及すべきは通信品質でしょうか。結論は、特に不満はないというところです。ソフトバンクと大差ないんじゃないのかな。
なんか、この記事、ステマみたいですね。ただ乗換えたキャリアを絶賛しているだけです。安いので。
ちなみに、電話料金は専用アプリで電話すればタダです。妻はよく僕のスマホを使って電話をかけています。
あとは、楽天市場の優遇がアツいですね。楽天モバイルだとポイントが『+4倍』されます。
筆者は今までこの『+4倍』という表現について、本当は+2%でしかないのに0.5%を基準とすることで4倍と表現する三木谷の狡猾な騙くらかしだと誤解していましたが、本記事の執筆にあたり調べたところ、普通に+4%らしいです。凄すぎる。会長すみませんでした。
僕はこれを利用して、資格試験の問題集を楽天市場で買って爆速で解き、すぐに転売することでほぼタダで学習をする、という涙ぐましい努力をしましたが、それはまた別で書きます。蛍雪の功、と言ってよいでしょう。
あとは、iPhoneの本体代ですね。これが困った話なのです。楽天カードで決済すると、無利子で24回に分割払いできるとのことだったので、じゃあ預金の金利が勿体ないからと言って分割払いにしました。
しかし困ったことに、iPhoneの分割払い分が限度額上は一括で計算されてしまい、僕の楽天カードの限度額が20万円しかなかったために、実質月々数万円しか限度額がないという状況になっています。
一応増枠の申請をしたのですが、断られてしまいました。僕が無職であることが関係しているのかもしれません。クレヒスは綺麗なんですけどね。
まあそんな困った話もありますが、楽天モバイル自体には大満足です。ちょうどマイルに変換できないポイントが余っていたので、今まで一度も現金で月額を払っていません。みなさんも、ぜひ楽天モバイルなり何なりに切り替えてみてください。
こういう倹約にまつわるせせこましい話をたまに書いていこうと思います。普段考えていることを書いただけなのですが、思いのほか筆が走りました。参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿